顧問先満足度チェック
中小企業経営者の皆様の会計事務所に対する満足度を診断いたします。

次の38の質問のうち
中小企業経営者の皆様が会計事務所から受けるサービスとして、
「ぜひ受けたい。」あるいは「当然のサービスである。」
と思われる項目で、実際にはサービスを受けられずに
不満と感じている項目にチェックをつけてください。

最後に「診断」ボタンを押すことにより、実際に会計事務所から受けている
サービス内容がどの程度のものか、その満足度が測れます。


このチェックシートはあくまで目安を示すものであり、何らかの特定の指標・指示を表わすものではありません。
38の質問
不満と感じている項目に
チェック
毎月のサービス内容について 
【1】
毎月20日には先月分の試算表について税理士本人から直接説明が受けられますか?
【2】

試算表だけでなく、同業他社との比較など経営分析上有用な情報の提供を受けられますか?

【3】
キャッシュフロー計算書に基づき資金源泉の区分についての説明を受けられますか?
【4】
融資及び銀行折衝についての助言を受けられますか?
【5】
設備投資計画を検討する上で、融資・返済能力・税金面等についての助言を受けられますか?
【6】
社長の把握すべき経営上のポイント(木でいえば幹の部分)について毎月的確な情報を受けられますか?
【7】
社長及び経理担当者の質問に対して適時適切な回答を受けられますか?
【8】
会社側の気がつかない問題について、会計事務所から随時問題点の指摘を受けられますか?
【9】
会社と社長が負担する税額が全体として一番少なくなるためにはどうしたらよいか、という視点から助言を受けられますか?
【10】

税制改正など随時有用な情報の提供を受けられますか?

【11】
税務調査の際、会社側の言い分をきちんと税務署に主張してくれますか?
【12】
試算表の説明にとどまらず、試算表の見方等の説明も受けられますか?(税理士がいなくても自分自身で試算表の内容を確認できる体制になっていますか?)
【13】
預けている資料の返却が早い、約束した時間に遅れないといった基本的なことが守られていますか?
グループ企業の毎月のサービス内容について 
【14】
部門別試算表に基づく部門ごとの管理情報の提供を受けられますか?
【15】
合併試算表に基づく全グループ企業の資産および負債並びに損益状況についての情報の提供を受けられますか?
【16】
グループ企業の役割について目的、体制、節税効果等の視点からの助言を受けられますか?
決算月のサービス内容について 
【17】
決算報告は決算日から40日以内(申告期限は2ヶ月以内)に受けられますか?
【18】

決算報告は最低でも2時間程度の時間をかけ内容について充分説明を受けられますか?

【19】

決算報告時には来期の役員報酬を決定するにあたり、社長と一緒になって来期の経営計画についてのプランニングが行われていますか?

【20】

一年間の納税計画(法人税、住民税、消費税等の予定納税および源泉所得税の納付)について、予め、いつ、どの程度の金額が発生するか報告を受けられますか?

【21】 決算報告にあわせて御社の株式評価を行い、かかる評価に基づき、後継者への自社株の生前贈与など計画的な助言を毎年受けられますか?
【22】 決算の都度、消費税の申告方法や、減価償却方法等の見直しが行われていますか?
【23】 中期経営計画作成についての助言を受けられますか?
経理システムの構築について
【24】 月次データについて、自計化支援のための助言を受けられますか?
(自計化とはパソコンの導入によってお客様自らが会計処理を行うことをいいます。
これにより、経営者の経営感度アップによる効率化がはかられリアルタイムな会計処理が可能となります。)
【25】 経理システム導入の際、十分に時間をかけて指導を受けられますか?
【26】 月次データについてメールを活用し、常に最新のデータを会社と会計事務所で共有できる体制が取られていますか?
【27】 会社のコンピュータ導入についての助言を受けられますか?
【28】 将来の役員退職金の準備のための助言を受けられますか?
【29】 社長・従業員の保障に備えてリスクマネジメントを行うため保険管理台帳の整備等の指示を受けられますか?
【30】 経理の人が月次作業中に毎月チェックすべき項目についてチェックリストを作成してもらっていますか?
【31】 会計事務所内の担当が決まっており、経理担当者とのコミュニケーションはきちんと取れていますか?
【32】 社長だけでなく、経理担当者もきちんと入力内容の説明を受けられますか?
【33】 会計ソフトの入力のほか、会社内における様々な経理事務についての相談も受けてくれますか?(表計算ソフトによる買掛金・売掛金の管理等)
社長個人の毎月のサービス内容について
【34】 社長の事業承継対策についての助言を受けられますか?
【35】 社長の財産形成において所得税、相続税法上の視点からどうすべきかの助言を受けられますか?
【36】 不動産を購入するとき、会社名義と社長名義のどちらが有利かの視点から助言を受けられますか?
【37】 社長の将来の相続税負担に備えて、節税対策・遺産分割対策・納税資金対策の3つについてバランスのとれた助言を受けられますか?
【38】 後継者問題についての意見や助言を受けられますか?

     

トップページへ
www.ishida-office.com